天体

ライフ

最大規模の「太陽フレア」連続観測 11日に通信障害起こす磁気嵐、オーロラの可能性

大規模な太陽表面の異常爆発「太陽フレア」が8~10日にかけて連続で観測され、11日にも通信障害を引き起こす「磁気嵐」が発生するのではないかと警戒が広がっている。国立研究開発法人「情報通信研究機構」(NICT)によると、観測されたのは5つの…
Featured Video Play Icon ライフ

【速報】JAXA月探査機「SLIM」日本初の月着陸に成功 ただし太陽電池が発電できない状態

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は日本時間2024年1月20日2時10分、小型月着陸実証機「SLIM」の月着陸を確認したと発表しました。月面への着陸に成功したのは日本では初めて、世界では旧ソ連・アメリカ・中国・インドに次いで5か国目となり…
ライフ

今年最大の満月・スーパームーンが 夜空に浮かぶブルームーンとも…

今日8月31日(木)は今年最大の満月「スーパームーン」です。8月2回目の満月のため「ブルームーン」とも呼ばれます。今夜は広いエリアで雲が広がり、北海道や西日本で雨が降っている所もありますが、東日本や東北では美しいお月さまが見えているところ…
ライフ

見逃せない! 11月8日の皆既月食では月が天王星を隠す「天王星食」も見られる – 記事詳細|Infoseekニュース

2022年11月8日の夜、月が地球の影に入る皆既月食が起こります。同年5月16日の皆既月食は昼間だった日本で見ることはできませんでしたが、今回の皆既月食は2021年5月26日以来およそ1年半ぶりに、日本…
ライフ

天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール、初めて撮影…太陽の400万倍の質量 – 記事詳細|Infoseekニュース

国立天文台など80機関の国際研究チームは12日、銀河系(天の川銀河)の中心に位置する巨大ブラックホールの撮影に成功したと発表した。これまで銀河系中心部のブラックホールの存在について間接的な証拠はあったが、直接撮影は初めて。
タイトルとURLをコピーしました